セッション一覧
- シンポジウム
-
- 宇宙から考える応用物理
- 【一般公開】就活生必見!車は半導体でできている! ~ニューノーマルの社会基盤を支える半導体技術と研究者のやりがい
- 【一般公開】応用物理技術の社会実装の加速を目指して(2)~集積回路技術を例題に~
- ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)研究の最新動向
- フォトニクスが生み出すイノベーションと新産業創出Ⅲ ~羽ばたく大学・国研発ベンチャー~
- 第3世代異種材料接合と膜成長自在制御:界面ナノ・キベルネテス(舵手)
- 材料・デバイスを繋ぐ極限環境ナノ界面科学
- 全固体電池の拓く世界:基礎から将来展望まで
- 機能性酸化物のイオンと電子が織りなす蓄・創エネルギーデバイスの新展開
- 多次元計測技術とデータサイエンスの融合によるバイオイメージング・センシング技術の進展
- 様々な量子ビームを用いた薄膜の光機能の探究
- プラズマ誘起生体反応の機構解明研究のフロンティア
- アンサンブル現象が生み出す新機能とテクノロジー
- ここまで来た不揮発性メモリ技術 - スピン、相変化、抵抗変化、強誘電体、それぞれの強み
- 超伝導が実現した先端計測技術~SQUIDの最新応用例~
- 先端イオン源顕微鏡技術:ナノ材料・デバイス、生命科学への展開
- 窒化物半導体特異構造の科学 ~実験と理論の協奏的アプローチ:物性解明と制御~
- 透明結晶の機能性と科学 ~深紫外光源で創生されるエコシステム~
- 多様な安定相のエンジニアリングの新展開 ~環境・エネルギーデバイスと材料の未来~
- 二次元物質科学:二次元物質と集積構造が拓く新しい科学と応用
- フォノンエンジニアリングの最前線
- 【一般公開】マテリアルズインフォマティクスの新時代
- FS フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」
- 1 応用物理学一般
- ※コードシェアセッションあり 2.4と7.5 本頁下部参照 2 放射線
- ※コードシェアセッションあり 3.2と12.3, 3.3と4.4 本頁下部参照 3 光・フォトニクス
-
- 3.1 光学基礎・光学新領域
- 3.2 材料・機器光学
- 3.3 情報フォトニクス・画像工学
- 3.4 生体・医用光学
- 3.5 レーザー装置・材料
- 3.6 超高速・高強度レーザー
- 3.7 レーザープロセシング
- 3.8 光計測技術・機器
- 3.9 テラヘルツ全般
- 3.10 光量子物理・技術
- 3.11 フォトニック構造・現象
- 3.12 ナノ領域光科学・近接場光学
- 3.13 半導体光デバイス
- 3.14 光制御デバイス・光ファイバー
- 3.15 シリコンフォトニクス・集積フォトニクス
- 【CS.2】 3.2 材料・機器光学と12.3 機能材料・萌芽的デバイスのコードシェアセッション
- 【CS.3】 3.3 情報フォトニクス・画像工学と4.4 Information Photonicsのコードシェアセッション
- ※コードシェアセッションあり 3.3と4.4, 4.5と17 本頁下部参照 4 JSAP-OSA Joint Symposia 2020
-
- 4.1 Plasmonics and Nanophotonics
- 4.2 Photonics Devices, Photonic Integrated Circuit and Silicon Photonics
- 4.3 Lasers and laser materials processing
- 4.6 Terahertz Photonics
- 4.7 Quantum Optics and Nonlinear Optics
- 4.8 OSA Special Lecture
- 【CS.3】 3.3 情報フォトニクス・画像工学と4.4 Information Photonicsのコードシェアセッション
- 【CS.4】 4.5 Nanocarbon and 2D Materialsと17 ナノカーボンのコードシェアセッション
- ※コードシェアセッションあり 6.1と13.3と13.5, 6.5と7.6 本頁下部参照 6 薄膜・表面
- ※コードシェアセッションあり 2.4と7.5, 6.5と7.6, 7.4と9.5 本頁下部参照 7 ビーム応用
- ※コードシェアセッションあり 8.3と9.2と13.6 本頁下部参照 8 プラズマエレクトロニクス
- ※コードシェアセッションあり 7.4と9.5, 8.3と9.2と13.6 本頁下部参照 9 応用物性
- 10 スピントロニクス・マグネティクス
- 11 超伝導
- ※コードシェアセッションあり 3.2と12.3 本頁下部参照 12 有機分子・バイオエレクトロニクス
- ※コードシェアセッションあり 6.1と13.3と13.5, 8.3と9.2と13.6 本頁下部参照 13 半導体
-
- 13.1 Si系基礎物性・表面界面・シミュレーション
- 13.2 探索的材料物性・基礎物性
- 13.3 絶縁膜技術
- 13.4 Si系プロセス・Si系薄膜・MEMS・装置技術
- 13.5 デバイス/配線/集積化技術
- 13.6 ナノ構造・量子現象・ナノ量子デバイス
- 13.7 化合物及びパワー電子デバイス・プロセス技術
- 13.8 光物性・発光デバイス
- 13.9 化合物太陽電池
- 【CS.5】 6.1 強誘電体薄膜、13.3 絶縁膜技術、13.5 デバイス/配線/集積化技術のコードシェアセッション
- 【CS.8】 8.3 プラズマナノテクノロジー, 9.2 ナノ粒子・ナノワイヤ・ナノシート, 13.6 ナノ構造・量子現象・ナノ量子デバイスのコードシェアセッション
- 15 結晶工学
- 16 非晶質・微結晶
- ※ 17 ナノカーボンと4.5 Nanocarbon and 2D Materialsのコードシェアセッションあり。プログラムは本頁下部参照。 17 ナノカーボン
- 21 合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」
- 22 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」
- 23 合同セッションN「インフォマティクス応用」
- CS コードシェアセッション
-
- 【CS.1】 2.4 加速器質量分析・加速器ビーム分析 と 7.5 イオンビーム一般のコードシェアセッション
- 【CS.2】 3.2 材料・機器光学と12.3 機能材料・萌芽的デバイスのコードシェアセッション
- 【CS.3】 3.3 情報フォトニクス・画像工学と4.4 Information Photonicsのコードシェアセッション
- 【CS.4】 4.5 Nanocarbon and 2D Materialsと17 ナノカーボンのコードシェアセッション
- 【CS.5】 6.1 強誘電体薄膜、13.3 絶縁膜技術、13.5 デバイス/配線/集積化技術のコードシェアセッション
- 【CS.6】6.5 表面物理・真空と7.6 原子・分子線およびビーム関連新技術のコードシェアセッション
- 【CS.7】 7.4 量子ビーム界面構造計測と9.5 新機能材料・新物性のコードシェアセッション
- 【CS.8】 8.3 プラズマナノテクノロジー, 9.2 ナノ粒子・ナノワイヤ・ナノシート, 13.6 ナノ構造・量子現象・ナノ量子デバイスのコードシェアセッション
- チュートリアル
- 本部行事
- 出展者
- 企業セミナー
- 参加者交流ラウンジ(Remo)